菅平高原 峰の原高原 小布施 須坂の宿泊は♪ペンションGEN TOPへ |
HOME|天の川|長野ワイン|真田めぐり|高原の花|眺望|雰囲気 | ||
|
![]() |
![]() |
|
峰の原高原から車で長野市街地を経由して約1時間30分。そばと忍者で有名な戸隠の見聞録です。ちょっと遠出もいいかなぁ〜なんて時は戸隠から黒姫エリア散策もおすすめです。 |
|
![]() |
![]() |
|
【この画像はクリックすると拡大表示します】
|
||
●戸隠森林植物園 4月下旬〜5月下旬にかけて、素晴らしい“水芭蕉”の群生にお目にかかれます。 注…気候の影響で開花時期が前後します。 撮影:2001年5月12日 |
水芭蕉の群生を初めて見た時は「これは森の妖精…?」と思わせる程の何とも可愛らしく不思議な生息形態に今でもその時の驚きと興奮を覚えています。 撮影:2001年5月12日 |
|
|
![]() |
●戸隠の名勝“鏡池” 静かな水面は本当に鏡のよう…秋の紅葉も素晴らしいと聞いています。後ろは戸隠連峰。 |
![]() |
![]() |
|
●戸隠流忍法資料館(忍者カラクリ屋敷) 子供も大人も楽しめる忍法資料館。いわゆる忍者屋敷であります。手裏剣道場(有料)では本物の手裏剣が投げられて気分爽快!けっこうはまりますよぉ〜。 ◆入館料:一般500円、小・中350円 (026-254-2395) |
●忍者カラクリ屋敷 おっとぉ〜!!電灯のスイッチのひもが…あら不思議??タネあかしは忍者カラクリ屋敷へ…。とてもワクワクする所です。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
●うずら家 中社より1分 (フリーダイヤル/0120-833090 |
うずら家さんはその日のそばが無くなると閉店らしいのですが、過去3回「すいませ〜んそばなくなりました」と言われて、がっかりして帰った記憶があります。人気店だけあって4時頃にはそばがなくなりますのでお早めに! |
|
|
![]() |
![]() |
|
●極楽坊 中社より7〜8分 (026-254-3267) |
戸隠に詳しいsnow peakの“なべちゃん”に教えてもらいました。ここのそばはもちろんうまいのですが、ご覧の“山菜天ぷら”は山菜と油の香ばしさが絶妙で激うまでした。これでなんと500円なんですよ。 ※はしの袴の極楽坊の名は全て手書きです。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
●しなの屋 中社より2分 (026-254-2248) |
しなの屋さんはそばはもちろんですが“そばだんご”がうまいです。揚げ立てのパリットした珍しい感触が後を引きます。(1ヶ50円) 上の左側は“そばがき”です。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
●戸隠キャンプ場 キャンプ場内では時期になると水芭蕉にも遭遇出来る程、戸隠の大自然にたっぷり囲まれたすばらしいキャンプフィールドです。 (026-254-3581) |
●戸隠牧場 戸隠キャンプ場に隣接する戸隠牧場。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
戸隠キャンプ場ではキャンプメーカーsnow peakが主催するキャンプ「SNOW PEAK WAY」が毎年開催されています。 |
「SNOW PEAK WAY」2002年9月の開催風景です。メーカーのスタッフの方によるタープ撤収講習会。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
【この画像はクリックすると拡大表示します】
|
||
●自家製ベーコン“レストランドリーム” snow peakのキャンプに行った時にスタッフの上原さんから教えていただいたベーコン屋さんです。信州豚を使い山桜のチップで燻煙、丁寧に作られた無添加ベーコンはまさに絶品。 ※信濃町ICから約15分(戸隠よりかなり黒姫より) (026-255-5957) |
ドリームさんのベーコンステーキカレー(1480円)です。香のよい無添加ベーコンを豪快にステーキしてカレーと共にいただく…じっくり味わいながら食したい、かなり贅沢なカレーです。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
●らんぷ屋工房 ドリームさんから1分少々で「らんぷ屋」さんに到着です。親切で気さくなご主人&奥さんに会うと話が弾みます。 (026-255-5946) |
らんぷ屋さんの奥さんが創作された“らんぷ”です(販売品)。自然木や和紙を使われ雰囲気のある“らんぷ”がいっぱい…。らんぷ屋さんはハーブやドライフラワー、そして山に大変詳しく山好きなご夫妻です。 一息つきたい時は喫茶もやっていますよ。 |
|
|
||
2002/11/26 UP
|